キャリアデザインプログラム【CDP】 2024年度以降入学生

 キャリアデザインプログラムは,島根大学が全学で実施するキャリア教育のためのプログラムです。
 このプログラムでは,全ての島大生が,VUCA時代と表現される複雑で曖昧な社会の中にあっても,主体的に自らのキャリアをデザインし実現させていく力を身につけることを目的にしています。
 2024年度からは,島根大学クロス教育テーマ別プログラムの一つとして履修する「CDPベーシックコース」と,特別教育プログラムとして履修する「CDPマスターコース」の2段階でキャリアアップしていくことができます。所属学部で身につける「高度で実践的な専門性」を社会で活かしていくために,「社会の変化に対応する能力」および「生涯にわたり学び続けるための基礎的・汎用的能力や教養」を身につけることを目指します。

 

\主なメリット(CDPマスター)/
✔ キャリアデザインに役立つ情報を配信(キャリア形成に役立つイベント情報や豆知識などを配信。効率よく情報収集することができます。)
✔ たくさんの人とのつながりの場を提供(他学部生だけでなく他大学や地元企業の方々等,たくさんの方と接する貴重な機会が得られます。)

 

プログラム履修手続き

プログラムを履修するためには,手続きが必要です。
以下のサイトから詳細を確認し,所定の履修登録を行ってください。
島根大学HPクロス教育について

※注意事項 : CDPマスターのみの履修はできません。

キャリアデザインプログラム【CDP】説明会

【日時】4月7日(月)及び11日(金) 各日12時15分から12時45分
【場所】教養講義室棟1号館201教室(2階)
※いずれか都合の良い日程にご参加ください。
※対象不良等の場合は参加を控えていただき,後日こちらのページをご確認ください。

 

 

履修内容及び修了要件

CDPベーシックとCDPマスターはそれぞれ以下の履修内容を予定しています。所定の修了要件を満たすと,修了したことを証明する証書が発行されます。
身につけた力を最大限活用し,デザインしたキャリアを実現していきましょう。

1.履修内容及び修了要件
  それぞれ以下の修了要件を満たす必要があります。

CDPベーシック : クロス教育の修了認定証書
詳細は,クロス教育のサイトから確認してください。

CDPベーシック

修了要件

対象となる授業科目を履修し,必要な単位数を取得

CDPマスター : キャリアデザインプログラムマスターコース修了証明書
上記CDPベーシックの修了に加え,以下をすべて満たす必要があります。
詳細は,コチラを確認してください。

CDPマスター

修了要件1

「CDPプロジェクト」「インターンシップ」「海外留学」等に指定の回数以上参加
※活動等終了後に報告が必要です。詳細はコチラ

CDPマスター

修了要件2

「プログラム履修生対象セミナー」「就職ガイダンス」等の指定の活動に参加し,ビビットポイントを240ポイント以上取得


2.履修状況の確認

  プログラムの履修状況は,各自で確認することができます。
学務情報システム(Campus Square)上で確認し,上記の修了要件と照らし合わせて授業の履修や各種活動等を行いましょう。
学務情報システム(Campus Square) ▶ 学生情報 ▶ 各種教育プログラム情報

 

履修生対象セミナー

履修生対象セミナーでは,人間力を上げるテーマ等の多彩なメニューによるスキルアップを目指します。(上記CDPマスター修了要件2に該当)

随時Moodleコースや掲示板等で案内をしますので,確認の上参加してください。

 

各種活動報告

上記のCDPマスター修了要件1に該当する各種活動については,活動終了後に報告が必要です。
活動に応じて,以下のフォームから報告をしてください。(授業科目については報告不要です。)

インターンシップ・
就業体験
インターンシップ等参加届
授業以外のインターンシップ等に参加する場合は,インターンシップ等参加届を提出することでカウントされます。
※実施期間や実施形式等は問いません。実績は,原則年度末に反映。
CDPプロジェクト等 「活動報告書」
CDPプロジェクトやその他自主的に参加した活動がある場合は,「活動報告書」を提出することでカウントされます。
※地域人材育成コース生プロジェクトについてはコチラ
海外留学・海外研修 「活動報告書(海外)」
海外留学・海外研修に参加した場合は,「活動報告書(海外)」を提出することでカウントされます。